※お客様が未成年者である場合には、法定代理人(親権者等)と一緒にお読みください。
iOSをご利用の方
■第1条(本規約の適用)
この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社KADOKAWA(以下「弊社」といいます)が日本国内向けに提供するゲーム・アプリケーション『社長、バトルの時間です!』(以下「本件アプリ」といいます)にかかわるサービス(以下「本件サービス」といいます)を、本件サービスの利用者(以下総称して「ユーザー」といいます)が利用する場合において、弊社とユーザーとの間の一切の関係に適用されるものとします。ユーザーは、本件サービスの利用に先立ち、必ず本規約をよくお読みください。ユーザーは、本件サービスの利用を開始した時点で、本規約に同意したものとみなされます。なお、本件サービスの利用に関し、弊社が本件アプリ内又は本件サービス上で、本規約以外の利用条件及び注意事項等(以下「利用条件等」といいます)を定めた場合には、ユーザーは本規約と一体をなすものとして利用条件等を遵守するものとします。
■第2条(定義)
本規約において使用する用語は、それぞれ次の内容を有するものとします。
- 「本件サービス」とは、弊社がユーザーに提供する次のサービスをいいます。
(1) 本件アプリの提供(本件アプリ内でのイベントの提供を含みます)
(2) 本件アプリ内で使用可能なアイテム、キャラクター及びその他のコンテンツの提供
(3) 本件アプリ内でのコミュニティ機能(コメント、メッセージ等の投稿機能を含みます)の提供
(4) 前記各号に附帯するサービス
- 「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本規約第3条の利用手続きを完了した者をいいます。
- 「ユーザーID」とは、ユーザーが本件サービスを利用するために必要となる個人を識別するIDをいいます。なお、ユーザーIDは、本件サービスの利用のために他のユーザーに対して公開することができます。
- 「その他ID」とは、ユーザーIDとは別にユーザーに対して付与される「問い合わせID」、「連携コード」等をいい、いかなる理由であっても第三者に対して公開してはならないものとします。
- 「パスワード」とは、ユーザーが連携コードを使用する際に連携コードを認証するために必要となります。なお、パスワードは、いかなる理由であっても第三者に対して公開してはならないものとします。
- 「ユーザー名」とは、ユーザーIDに付随して、ユーザーが本件サービスを利用する際に使用する名称をいいます。
- 「ユーザーデータ」とは、ユーザーIDに付随して作成される、本件アプリに関するデータ(ユーザーが保有しているポイント、VIPポイント及びアイテム等に関するデータを含みます)をいいます。
- 「投稿情報」とは、本件サービスを利用して、ユーザーが投稿した情報(コメント、メッセージ等)の総称をいいます。
- 「ユーザー情報」とは、ユーザーID、ユーザー名、ユーザーデータ及び投稿情報の総称をいいます。
- 「VIPポイント」とは、ユーザーが本件アプリ内でアイテム等を購入する場合に参照されるユーザーのゲーム内の地位を表すものをいいます。VIPポイントは、有償ダイヤとセットで購入するものの他、ログイン時等に無償で付与されるものがあります。
- 「ポイント」とは、ユーザーが本件サービスの一部を利用する際にアイテム等と交換することができる本件アプリ内の通貨(本件アプリ内では『有償ダイヤ』と称されます)をいいます。有償ダイヤは、VIPポイントとセットで販売され、有償で購入することができます。
- 「アイテム等」とは、本件アプリ内で使用可能なアイテム、キャラクター、VIPポイント、有償ダイヤ以外のコンテンツ(本件アプリ内では『ゴールド』『ガチャチケット』『無償ダイヤ』等と称されます)の総称をいいます。
- 「端末」とは、本件アプリの導入(インストール)が可能なスマートフォン端末及びタブレット端末等の総称をいいます。なお、最適化されている端末の詳細は、別途利用条件等で定めます。
■第3条(利用手続き等)
- 本件サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます)は、利用希望者が所有する端末に本件アプリを導入することにより、本件サービスのユーザーとなるものとします。
- 本件アプリの導入は無料ですが、端末の取得・維持に要する費用、インターネット接続に要する費用(通信料、通信環境の整備に要する費用、決済手段の入手に要する費用等を含みます)、その他本件サービス利用にあたって必要となる諸費用は、ユーザーが負担するものとします。
- 利用希望者が未成年者である場合、本件サービスの利用に際し、予め法定代理人(以下「親権者等」といいます)の同意を得るものとします。未成年者が本件サービスのユーザーとなった場合、当該ユーザーは親権者等の同意を得ているものとみなされます。
- 端末に本件アプリを導入した場合、当該行為がユーザー自身によるものか第三者によるものかを問わず、当該端末の所有者は、本件サービスのユーザーであるとみなされます。端末を通じて行われた諸手続き(本件サービスの登録手続き・退会手続き、ポイントの購入手続き・使用手続き等)は、全て当該端末の所有者により行われたものとして取り扱われます。
■第4条(ポイント等の入手方法、使用条件等)
- ユーザーは、本件アプリ内で、又は弊社が別途定める方法により、ポイントを有償で入手することができるものとします。
- ユーザーは、弊社が別途定める方法によりポイントの購入手続きを行うことで、ポイントを有償で入手することができるものとします。
- 前項に基づきユーザーがポイントの購入手続きを行った場合、弊社はユーザーに対し、ポイントの購入代金(以下「ポイント代金」といいます)の決済が完了した時点(画面上でポイントの購入が完了した旨表示された時点)で、当該ポイント代金に相当するポイントを付与するものとします。
- 未成年者であるユーザーがポイントの購入手続きを行った場合、当該ユーザーは法定代理人の同意を得てポイントを購入したものとみなされます。
- 弊社は、既払いのポイント代金の返金及びポイントの清算には応じないものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。
- 前項の規定にかかわらず、本規約第5条第4項に基づく本件サービス廃止の時点でユーザーが保有する未使用ポイントが失効した場合、その他法令により払戻しが必要となる場合は、弊社は、法令等により払戻しが必要となる範囲において、法令等の定める手続に従い、払戻手続きを実施するものとします。
■第5条(ポイントの使用条件等)
- 本件サービスのうち、ポイントが必要なサービスの内容・種類、当該サービス利用にあたり必要なポイント数、その他のポイント使用条件は、弊社が利用条件等で定めるところによるものとします。ユーザーは、当該使用条件に従って、保有するポイントを使用するものとします。
-
弊社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知をすることなく、ユーザーが保有するポイントの使用を停止し、又は、ユーザーが保有するポイントの全部若しくは一部を失効させることができるものとします。
(1) ユーザーが本規約第10条第2項各号のいずれかに該当すると判断した場合
(2) ユーザーが本規約第11条に基づき、本件サービスの停止処分又はユーザー資格の取消処分を受けた場合
- ユーザーが本件サービスを退会した場合、当該ユーザーが保有する未使用のポイントは、本件サービス退会と同時に失効するものとします。
- 弊社が本規約第14条に基づき本件サービスを廃止した場合(事業譲渡、株式譲渡、合併又は会社分割その他の事由により本件サービスにかかる事業の承継が行われた場合を除きます)、廃止の時点でユーザーが保有する未使用のポイントは、自動的に失効するものとします。
- ユーザーは、ポイント、VIPポイントを現金・金券・電子通貨等に交換すること、第三者(他のユーザーを含みます)に対しポイント、VIPポイントを譲渡・貸与し、あるいは担保に供すること(インターネットオークション、フリーマーケットサービス等を利用した売買等を含みます)、他のユーザーとポイントを共有することはできません。
■第6条(個人情報の取り扱い等)
弊社は、本件サービスに関連してユーザーから提供された個人情報については、弊社の「個人情報保護の方針(http://ir.kadokawa.co.jp/company/policy.php)」の定めるところにより、適切に取り扱うものとします。
本件サービスでは、クラッシュ解析・アプリ解析ツールとしてFROSK株式会社の提供する「SmartBeat」を利用しています。これにより、弊社及びFROSK株式会社は、以下のような情報を取得します。
(1)本件アプリやOSのバージョン、デバイス名、画面サイズなどの設定情報
(2)通信やメモリの状態などの本件アプリの使用状況に関する情報
(3)エラーの発生時刻や発生箇所などのクラッシュ発生状況に関する情報
■第7条(ゲームデータ等)
- ユーザーは、本件サービスの利用にあたり、ユーザーIDを作成・保有(以下「作成等」といいます)すると共に、ユーザーID 1件につき、ゲームデータ1件を作成等することができるものとします。
- ユーザーは、ユーザーID及び当該ユーザーIDに附帯するゲームデータ(以下、総称して「ユーザーID等」といいます)を善良なる管理者の注意をもって保管・管理するものとし、パスワードを公開してはならず、またユーザーID等を第三者に使用させてはならないものとします。ユーザー以外の第三者がユーザーID等を使用したことによりユーザーに損害が生じた場合、弊社に故意・過失のある場合を除き、弊社は一切責任を負わないものとします。
■第8条(投稿情報)
- ユーザーは、本件サービスを利用して、投稿情報を投稿することができます。
- 投稿情報の内容につき本規約第10条第2項各号のいずれかに該当すると弊社が判断した場合には、弊社は、当該投稿情報を投稿したユーザーの承認を得ることなく、当該投稿情報を公開停止、削除、又は変更等する措置を講ずることができるものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。
■第9条(権利帰属)
- 本件アプリ及び本件サービス(本件アプリ及び本件サービスを構成する文章、画像、動画、音声、音楽、データ、プログラム等の一切を含みます)の著作権、著作隣接権、商標権、その他全ての知的財産権は、弊社、弊社の関係会社又は弊社の認める第三者に帰属します。
- 投稿情報に関する著作権は、当該投稿情報を投稿したユーザーに帰属するものとします。但し、弊社は、ユーザーが会員資格を喪失等した後も含めて無期限に、かつ無償で、投稿情報の全部又は一部をそのまま又は翻訳・翻案等を行ったうえで、複製、出版、販売、頒布、展示、口述、上映、公衆送信(自動公衆送信可能化を含みます)等することができるほか、当該行為を第三者(以下「再許諾先」といいます)に許諾することができるものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。また、この場合、弊社及び再許諾先は、当該投稿情報を投稿したユーザーのユーザー名を明記・明示して利用することができるものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。
■第10条(ユーザーの義務)
- ユーザーは、本規約及び利用条件等(以下総称して「本規約等」といいます)に定めるユーザーの義務を遵守し、本件アプリ及び本件サービスを適正かつ適法に利用するものとします。
-
ユーザーは、本件アプリ及び本件サービスの利用にあたり、次の行為を行ってはならないものとします。
(1) 公序良俗及び一般常識に反する行為
(2) 虚偽の事実を公開する行為
(3) 弊社及び/又は第三者の権利、利益、名誉を侵害する行為、若しくは侵害する恐れのある行為
(4) 個人情報(本名、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座、その他個人の特定が可能な情報)を公開する行為
(5) 他のユーザー及び/又は第三者の個人情報を収集する行為
(6) 特定の個人・団体等を誹謗・中傷する行為
(7) 営業行為、及び営利を目的とした販売・譲渡、及びこれらを勧誘・斡旋する行為
(8) 政治活動又はこれらに類似する行為
(9) 宗教活動又はこれらに類似する行為
(10) 寄付を呼びかける行為
(11) ユーザー情報を譲渡・販売・貸与・譲受等する行為
(12) なりすまし行為(特定の人物・団体等を装う行為。第三者のユーザーIDを使用することを含みます)
(13) 本件アプリ及び/又は本件サービスのバグ、不具合等を利用することにより、又は弊社が許容していない方法で本件アプリ及び本件サービスを利用することにより、本件アプリ内で不公正に優位に立つ行為(いわゆるチート行為をいい、ポイント、アイテム等、キャラクター、ステータス、その他のデータの改ざん・不正作成、ストーリーの変更、イベントの強制発動、といった行為を含みますが、これらに限られません)、又はこれらを教唆・ほう助する行為
(14) 弊社が許容していない方法でポイント及びアイテム等を作出、取得等する行為(偽造・変造や、現金・金券・電子通貨等との交換等を行うことによりポイント及びアイテム等の数値等の情報を改ざん、不正作成する行為、第5条第5項に該当する行為、いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これらに限られません)、又はこれらを教唆・ほう助する行為
(15) 本件アプリ及び/又は本件サービスをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルする行為、及びこれらに準じる行為
(16) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本件サービスを通じて利用・提供する行為(スパム行為を含みます)
(17) 本件サービスのシステムに損害を与え、又はその運営を妨げる行為(不正アクセス行為、スパム行為、ゲームデータの改ざん行為を含みます)
(18) 犯罪行為を助長・促進する行為、及びその恐れのある行為
(19) 法令・法律・規則・命令に違反し、及び違反する恐れのある行為
(20) 本規約等に違反する行為
(21) 弊社、他のユーザー、その他の第三者に損害を与える行為、又はその恐れのある行為
(22) その他、弊社が適当でないと判断した行為
- ユーザーが本条の義務に違反したことにより弊社に損害が生じた場合には、ユーザーは弊社に対し、当該損害を賠償するものとします。
■第11条(本件サービスの停止等)
-
弊社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当する場合には、事前の通知をすることなく、当該ユーザーに対して本件サービスの提供を一時的に停止し、又はユーザー資格を取り消すことができるものとします。
(1) 弊社、他のユーザー、その他の第三者に損害を与え、又は与える恐れのある行為をしたとき
(2) 本規約等に違反したとき
(3) 決済代行会社により、ポイント代金支払に関する決済が停止され、又は決済の無効・取消しの判断がなされたとき
(4) 第三者によるユーザーIDの使用が判明したとき、又はその恐れがあるとき
(5) 本件サービスを最後に利用した日から起算して1年以上が過ぎたとき
(6) その他、弊社がユーザーとしてふさわしくないと判断したとき
- 前項に基づき弊社がユーザー資格を取り消した場合、弊社は、事前の通知をすることなく、当該ユーザーのユーザー情報を削除することができるものとし、本項に基づくユーザー情報の削除により発生した当該ユーザーの損害について弊社は一切責任を負わないものとします。
■第12条(本件サービスの中止・中断)
-
弊社は、次の場合には、本件サービスの提供を中止・中断できるものとします。
(1) 本件サービスを運用するための設備及び/又はシステム等の保守・点検をするために必要であるとき
(2) 天災、戦争、停電、通信事業者の設備障害等により本件サービスの提供ができないとき
(3) その他、弊社が必要であると判断したとき
- 弊社は、前項の規定により本件サービスの提供を中止・中断する場合には、ユーザーに対し、事前に本件サービス上でその旨を通知するものとします。但し、緊急止むを得ない場合は、この限りではありません。
■第13条(本件サービスの内容変更)
弊社は、ユーザーへの予告なく、本件サービスの内容(ポイントの販売価格を含みます)を変更することができるものとします。但し、重大かつユーザーに不利益を及ぼす変更であると弊社が判断した場合には、弊社はユーザーに対し、変更日の1ヶ月前までに、本件サービス上で、その旨を告知するものとします。なお、緊急止むを得ない場合は、この限りではありません。
■第14条(本件サービスの廃止)
- 弊社は、営業上の理由若しくはその他の理由により、本件サービスを廃止することができるものとします。この場合、弊社はユーザーに対し、廃止日の1ヶ月前までに、本件サービス上で、その旨を告知するものとします。但し、緊急止むを得ない場合は、この限りではありません。
- 本件サービスの廃止日以降、本件サービス上に蓄積されていたユーザー情報は全て削除されます。
■第15条(退会)
- ユーザーが端末から本件アプリを削除した場合(ユーザー自身による削除か、第三者による削除かは問いません)には、本件アプリの削除と同時に、ユーザーは自動的に本件サービスを退会したものとみなされます。但し、同一のユーザーIDを使用して異なる端末へのゲームデータの引継を行うなど、弊社が別途認めた場合は、この限りではありません。
- ユーザーが本件サービスから退会した場合、弊社は、当該ユーザーのユーザー情報を削除することができるものとします。
■第16条(免責事項)
- 弊社は、本件サービスを利用することによりユーザーに生じた損害については、弊社に故意・過失のある場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 前項により弊社が責任を負う場合も、弊社、弊社代表者又は弊社従業員に故意又は重大な過失がある場合を除き、ユーザーが弊社に賠償を請求することができる損害は、金1000円又は当該ユーザーが過去6ヶ月間に実際に支出したポイント代金のいずれか高いほうの金額を上限とします。なお、この場合の損害は、ユーザーに現実に生じた直接かつ通常の損害に限られ、ユーザーの特別損害、間接損害、逸失利益及び弁護士費用並びにこれらに類する損害については、弊社は一切責任を負わないものとします。
-
弊社は、本件サービスの信頼性を維持するため最大限の注意を払いますが、次の内容については一切保証しないものとし、ユーザーは本件サービスを自己の責任と負担にて利用するものとします。
(1) 本件アプリ及び本件サービスの特定の目的への適合性
(2) 本件アプリ及び本件サービスの動作の確実性及び安定性
(3) 本件アプリ内に掲載された情報の正確性及び信頼性
(4) ゲームデータ及び投稿情報の保存及び管理
- 弊社は、ユーザーが本件アプリ及び本件サービスを使用することにより、第三者(決済代行業者や他のユーザーを含みます)との間で生じたトラブル及び紛争等に関しては、一切責任を負わないものとします。
■第17条(本規約等に基づく契約上の地位の譲渡等)
- ユーザーは、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約等に基づく契約上の地位又は本規約等に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできないものとします。
- 弊社は、本件サービスにかかる事業を第三者に対して譲渡(事業譲渡、株式譲渡、合併又は会社分割その他の事由により当該事業の承継が行われた場合を含みます)した場合には、当該事業譲渡等に伴い、本規約等に基づく契約上の地位及び本規約等に基づく権利及び義務(ポイントの発行業務を含みます)並びにユーザー情報を、当該事業譲渡等の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡等につき、本項において予め異議なく承諾するものとします。
■第18条(本規約等の変更)
弊社は、ユーザーへの予告なく、本規約等を変更することができるものとします。なお、変更後の本規約等は、変更事項を本件サービス上で告知した時点、又は弊社が別途指定した時点から効力を生じるものとし、ユーザーは、この旨予め異議なく承諾するものとします。
■第19条(準拠法)
本規約等は、日本国法に準拠し、日本国法に従って解釈されるものとします。
■第20条(合意管轄)
本件サービスの利用並びに本規約等の解釈・適用に関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることにつき、ユーザーは予め異議なく承諾するものとします。
■第21条(AppStoreの利用規約)
ユーザーは、本件サービスを利用することにより、本規約等のほか、Apple
Inc.及びその関係会社が定めるAppStoreのサービス規約(Appleメディアサービス利用規約(当該規約において言及されるエンドユーザ使用許諾契約を含みます)、(「MAC APP STORE, APP
STORE, APP STORE FOR APPLE TV およびiBOOKS STORE利用条件」を含みますが、これらに限られません)に同意したとみなされ、これらを遵守するものとします。
制定:2019年10月12日
Androidをご利用の方
■第1条(本規約の適用)
この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社KADOKAWA(以下「弊社」といいます)が日本国内向けに提供するゲーム・アプリケーション『社長、バトルの時間です!』(以下「本件アプリ」といいます)にかかわるサービス(以下「本件サービス」といいます)を、本件サービスの利用者(以下総称して「ユーザー」といいます)が利用する場合において、弊社とユーザーとの間の一切の関係に適用されるものとします。ユーザーは、本件サービスの利用に先立ち、必ず本規約をよくお読みください。ユーザーは、本件サービスの利用を開始した時点で、本規約に同意したものとみなされます。なお、本件サービスの利用に関し、弊社が本件アプリ内又は本件サービス上で、本規約以外の利用条件及び注意事項等(以下「利用条件等」といいます)を定めた場合には、ユーザーは本規約と一体をなすものとして利用条件等を遵守するものとします。
■第2条(定義)
本規約において使用する用語は、それぞれ次の内容を有するものとします。
-
「本件サービス」とは、弊社がユーザーに提供する次のサービスをいいます。
(1) 本件アプリの提供(本件アプリ内でのイベントの提供を含みます)
(2) 本件アプリ内で使用可能なアイテム、キャラクター及びその他のコンテンツの提供
(3) 本件アプリ内でのコミュニティ機能(コメント、メッセージ等の投稿機能を含みます)の提供
(4) 前記各号に附帯するサービス
- 「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本規約第3条の利用手続きを完了した者をいいます。
- 「ユーザーID」とは、ユーザーが本件サービスを利用するために必要となる個人を識別するIDをいいます。なお、ユーザーIDは、本件サービスの利用のために他のユーザーに対して公開することができます。
- 「その他ID」とは、ユーザーIDとは別にユーザーに対して付与される「問い合わせID」、「連携コード」等をいい、いかなる理由であっても第三者に対して公開してはならないものとします。
- 「パスワード」とは、ユーザーが連携コードを使用する際に連携コードを認証するために必要となります。なお、パスワードは、いかなる理由であっても第三者に対して公開してはならないものとします。指標となるもの(ID、パスワード等)をいいます。
- 「ユーザー名」とは、ユーザーIDに付随して、ユーザーが本件サービスを利用する際に使用する名称をいいます。
- 「ユーザーデータ」とは、ユーザーIDに付随して作成される、本件アプリに関するデータ(ユーザーが保有しているポイント、VIPポイント及びアイテム等に関するデータを含みます)をいいます。
- 「投稿情報」とは、本件サービスを利用して、ユーザーが投稿した情報(コメント、メッセージ等)の総称をいいます。
- 「ユーザー情報」とは、ユーザーID、ユーザー名、ユーザーデータ及び投稿情報の総称をいいます。
- 「VIPポイント」とは、ユーザーが本件アプリ内でアイテム等を購入する場合に参照されるユーザーのゲーム内の地位を表すものをいいます。VIPポイントは、有償ダイヤとセットで購入するものの他、ログイン時等に無償で付与されるものがあります。
- 「ポイント」とは、ユーザーが本件サービスの一部を利用する際にアイテム等と交換することができる本件アプリ内の通貨(本件アプリ内では『有償ダイヤ』と称されます)をいいます。有償ダイヤは、VIPポイントとセットで販売され、有償で購入することができます。
- 「アイテム等」とは、本件アプリ内で使用可能なアイテム、キャラクター、VIPポイント、有償ダイヤ以外のコンテンツ(本件アプリ内では『ゴールド』『ガチャチケット』『無償ダイヤ』等と称されます)の総称をいいます。
- 「端末」とは、本件アプリの導入(インストール)が可能なスマートフォン端末及びタブレット端末等の総称をいいます。なお、最適化されている端末の詳細は、別途利用条件等で定めます。
■第3条(利用手続き等)
- 本件サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます)は、利用希望者が所有する端末に本件アプリを導入することにより、本件サービスのユーザーとなるものとします。
- 本件アプリの導入は無料ですが、端末の取得・維持に要する費用、インターネット接続に要する費用(通信料、通信環境の整備に要する費用、決済手段の入手に要する費用等を含みます)、その他本件サービス利用にあたって必要となる諸費用は、ユーザーが負担するものとします。
- 利用希望者が未成年者である場合、本件サービスの利用に際し、予め法定代理人(以下「親権者等」といいます)の同意を得るものとします。未成年者が本件サービスのユーザーとなった場合、当該ユーザーは親権者等の同意を得ているものとみなされます。
- 端末に本件アプリを導入した場合、当該行為がユーザー自身によるものか第三者によるものかを問わず、当該端末の所有者は、本件サービスのユーザーであるとみなされます。端末を通じて行われた諸手続き(本件サービスの登録手続き・退会手続き、ポイントの購入手続き・使用手続き等)は、全て当該端末の所有者により行われたものとして取り扱われます。
■第4条(ポイント等の入手方法、使用条件等)
- ユーザーは、本件アプリ内で、又は弊社が別途定める方法により、ポイントを有償で入手することができるものとします。
- ユーザーは、弊社が別途定める方法によりポイントの購入手続きを行うことで、ポイントを有償で入手することができるものとします。
- 前項に基づきユーザーがポイントの購入手続きを行った場合、弊社はユーザーに対し、ポイントの購入代金(以下「ポイント代金」といいます)の決済が完了した時点(画面上でポイントの購入が完了した旨表示された時点)で、当該ポイント代金に相当するポイントを付与するものとします。
- 未成年者であるユーザーがポイントの購入手続きを行った場合、当該ユーザーは法定代理人の同意を得てポイントを購入したものとみなされます。
- 弊社は、既払いのポイント代金の返金及びポイントの清算には応じないものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。
- 前項の規定にかかわらず、本規約第5条第4項に基づく本件サービス廃止の時点でユーザーが保有する未使用ポイントが失効した場合、その他法令により払戻しが必要となる場合は、弊社は、法令等により払戻しが必要となる範囲において、法令等の定める手続に従い、払戻手続きを実施するものとします。
■第5条(ポイントの使用条件等)
- 本件サービスのうち、ポイントが必要なサービスの内容・種類、当該サービス利用にあたり必要なポイント数、その他のポイント使用条件は、弊社が利用条件等で定めるところによるものとします。ユーザーは、当該使用条件に従って、保有するポイントを使用するものとします。
-
弊社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知をすることなく、ユーザーが保有するポイントの使用を停止し、又は、ユーザーが保有するポイントの全部若しくは一部を失効させることができるものとします。
(1) ユーザーが本規約第10条第2項各号のいずれかに該当すると判断した場合
(2) ユーザーが本規約第11条に基づき、本件サービスの停止処分又はユーザー資格の取消処分を受けた場合
- ユーザーが本件サービスを退会した場合、当該ユーザーが保有する未使用のポイントは、本件サービス退会と同時に失効するものとします。
- 弊社が本規約第14条に基づき本件サービスを廃止した場合(事業譲渡、株式譲渡、合併又は会社分割その他の事由により本件サービスにかかる事業の承継が行われた場合を除きます)、廃止の時点でユーザーが保有する未使用のポイントは、自動的に失効するものとします。
- ユーザーは、ポイント、VIPポイントを現金・金券・電子通貨等に交換すること、第三者(他のユーザーを含みます)に対しポイント、VIPポイントを譲渡・貸与し、あるいは担保に供すること(インターネットオークション、フリーマーケットサービス等を利用した売買等を含みます)、他のユーザーとポイントを共有することはできません。
■第6条(個人情報の取り扱い等)
- 弊社は、本件サービスに関連してユーザーから提供された個人情報については、弊社の「個人情報保護の方針(http://ir.kadokawa.co.jp/company/policy.php)」の定めるところにより、適切に取り扱うものとします。
-
本件サービスでは、クラッシュ解析・アプリ解析ツールとしてFROSK株式会社の提供する「SmartBeat」を利用しています。これにより、弊社及びFROSK株式会社は、以下のような情報を取得します。
(1)本件アプリやOSのバージョン、デバイス名、画面サイズなどの設定情報
(2)通信やメモリの状態などの本件アプリの使用状況に関する情報
(3)エラーの発生時刻や発生箇所などのクラッシュ発生状況に関する情報
■第7条(ゲームデータ等)
- ユーザーは、本件サービスの利用にあたり、ユーザーIDを作成・保有(以下「作成等」といいます)すると共に、ユーザーID 1件につき、ゲームデータ1件を作成等することができるものとします。
- ユーザーは、ユーザーID及び当該ユーザーIDに附帯するゲームデータ(以下、総称して「ユーザーID等」といいます)を善良なる管理者の注意をもって保管・管理するものとし、パスワードを公開してはならず、またユーザーID等を第三者に使用させてはならないものとします。ユーザー以外の第三者がユーザーID等を使用したことによりユーザーに損害が生じた場合、弊社に故意・過失のある場合を除き、弊社は一切責任を負わないものとします。
■第8条(投稿情報)
- ユーザーは、本件サービスを利用して、投稿情報を投稿することができます。
- 投稿情報の内容につき本規約第10条第2項各号のいずれかに該当すると弊社が判断した場合には、弊社は、当該投稿情報を投稿したユーザーの承認を得ることなく、当該投稿情報を公開停止、削除、又は変更等する措置を講ずることができるものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。
■第9条(権利帰属)
- 本件アプリ及び本件サービス(本件アプリ及び本件サービスを構成する文章、画像、動画、音声、音楽、データ、プログラム等の一切を含みます)の著作権、著作隣接権、商標権、その他全ての知的財産権は、弊社、弊社の関係会社又は弊社の認める第三者に帰属します。
- 投稿情報に関する著作権は、当該投稿情報を投稿したユーザーに帰属するものとします。但し、弊社は、ユーザーが会員資格を喪失等した後も含めて無期限に、かつ無償で、投稿情報の全部又は一部をそのまま又は翻訳・翻案等を行ったうえで、複製、出版、販売、頒布、展示、口述、上映、公衆送信(自動公衆送信可能化を含みます)等することができるほか、当該行為を第三者(以下「再許諾先」といいます)に許諾することができるものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。また、この場合、弊社及び再許諾先は、当該投稿情報を投稿したユーザーのユーザー名を明記・明示して利用することができるものとし、ユーザーはこの旨予め異議なく承諾するものとします。
■第10条(ユーザーの義務)
- ユーザーは、本規約及び利用条件等(以下総称して「本規約等」といいます)に定めるユーザーの義務を遵守し、本件アプリ及び本件サービスを適正かつ適法に利用するものとします。
-
ユーザーは、本件アプリ及び本件サービスの利用にあたり、次の行為を行ってはならないものとします。
(1) 公序良俗及び一般常識に反する行為
(2) 虚偽の事実を公開する行為
(3) 弊社及び/又は第三者の権利、利益、名誉を侵害する行為、若しくは侵害する恐れのある行為
(4) 個人情報(本名、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座、その他個人の特定が可能な情報)を公開する行為
(5) 他のユーザー及び/又は第三者の個人情報を収集する行為
(6) 特定の個人・団体等を誹謗・中傷する行為
(7) 営業行為、及び営利を目的とした販売・譲渡、及びこれらを勧誘・斡旋する行為
(8) 政治活動又はこれらに類似する行為
(9) 宗教活動又はこれらに類似する行為
(10) 寄付を呼びかける行為
(11) ユーザー情報を譲渡・販売・貸与・譲受等する行為
(12) なりすまし行為(特定の人物・団体等を装う行為。第三者のユーザーIDを使用することを含みます)
(13) 本件アプリ及び/又は本件サービスのバグ、不具合等を利用することにより、又は弊社が許容していない方法で本件アプリ及び本件サービスを利用することにより、本件アプリ内で不公正に優位に立つ行為(いわゆるチート行為をいい、ポイント、アイテム等、キャラクター、ステータス、その他のデータの改ざん・不正作成、ストーリーの変更、イベントの強制発動、といった行為を含みますが、これらに限られません)、又はこれらを教唆・ほう助する行為
(14) 弊社が許容していない方法でポイント及びアイテム等を作出、取得等する行為(偽造・変造や、現金・金券・電子通貨等との交換等を行うことによりポイント及びアイテム等の数値等の情報を改ざん、不正作成する行為、第5条第5項に該当する行為、いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これらに限られません)、又はこれらを教唆・ほう助する行為
(15) 本件アプリ及び/又は本件サービスをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルする行為、及びこれらに準じる行為
(16) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本件サービスを通じて利用・提供する行為(スパム行為を含みます)
(17) 本件サービスのシステムに損害を与え、又はその運営を妨げる行為(不正アクセス行為、スパム行為、ゲームデータの改ざん行為を含みます)
(18) 犯罪行為を助長・促進する行為、及びその恐れのある行為
(19) 法令・法律・規則・命令に違反し、及び違反する恐れのある行為
(20) 本規約等に違反する行為
(21) 弊社、他のユーザー、その他の第三者に損害を与える行為、又はその恐れのある行為
(22) その他、弊社が適当でないと判断した行為
- ユーザーが本条の義務に違反したことにより弊社に損害が生じた場合には、ユーザーは弊社に対し、当該損害を賠償するものとします。
■第11条(本件サービスの停止等)
-
弊社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当する場合には、事前の通知をすることなく、当該ユーザーに対して本件サービスの提供を一時的に停止し、又はユーザー資格を取り消すことができるものとします。
(1) 弊社、他のユーザー、その他の第三者に損害を与え、又は与える恐れのある行為をしたとき
(2) 本規約等に違反したとき
(3) 決済代行会社により、ポイント代金支払に関する決済が停止され、又は決済の無効・取消しの判断がなされたとき
(4) 第三者によるユーザーIDの使用が判明したとき、又はその恐れがあるとき
(5) 本件サービスを最後に利用した日から起算して1年以上が過ぎたとき
(6) その他、弊社がユーザーとしてふさわしくないと判断したとき
- 前項に基づき弊社がユーザー資格を取り消した場合、弊社は、事前の通知をすることなく、当該ユーザーのユーザー情報を削除することができるものとし、本項に基づくユーザー情報の削除により発生した当該ユーザーの損害について弊社は一切責任を負わないものとします。
■第12条(本件サービスの中止・中断)
-
弊社は、次の場合には、本件サービスの提供を中止・中断できるものとします。
(1) 本件サービスを運用するための設備及び/又はシステム等の保守・点検をするために必要であるとき
(2) 天災、戦争、停電、通信事業者の設備障害等により本件サービスの提供ができないとき
(3) その他、弊社が必要であると判断したとき
- 弊社は、前項の規定により本件サービスの提供を中止・中断する場合には、ユーザーに対し、事前に本件サービス上でその旨を通知するものとします。但し、緊急止むを得ない場合は、この限りではありません。
■第13条(本件サービスの内容変更)
弊社は、ユーザーへの予告なく、本件サービスの内容(ポイントの販売価格を含みます)を変更することができるものとします。但し、重大かつユーザーに不利益を及ぼす変更であると弊社が判断した場合には、弊社はユーザーに対し、変更日の1ヶ月前までに、本件サービス上で、その旨を告知するものとします。なお、緊急止むを得ない場合は、この限りではありません。
■第14条(本件サービスの廃止)
- 弊社は、営業上の理由若しくはその他の理由により、本件サービスを廃止することができるものとします。この場合、弊社はユーザーに対し、廃止日の1ヶ月前までに、本件サービス上で、その旨を告知するものとします。但し、緊急止むを得ない場合は、この限りではありません。
- 本件サービスの廃止日以降、本件サービス上に蓄積されていたユーザー情報は全て削除されます。
■第15条(退会)
- ユーザーが端末から本件アプリを削除した場合(ユーザー自身による削除か、第三者による削除かは問いません)には、本件アプリの削除と同時に、ユーザーは自動的に本件サービスを退会したものとみなされます。但し、同一のユーザーIDを使用して異なる端末へのゲームデータの引継を行うなど、弊社が別途認めた場合は、この限りではありません。
- ユーザーが本件サービスから退会した場合、弊社は、当該ユーザーのユーザー情報を削除することができるものとします。
■第16条(免責事項)
- 弊社は、本件サービスを利用することによりユーザーに生じた損害については、弊社に故意・過失のある場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 前項により弊社が責任を負う場合も、弊社、弊社代表者又は弊社従業員に故意又は重大な過失がある場合を除き、ユーザーが弊社に賠償を請求することができる損害は、金1000円又は当該ユーザーが過去6ヶ月間に実際に支出したポイント代金のいずれか高いほうの金額を上限とします。なお、この場合の損害は、ユーザーに現実に生じた直接かつ通常の損害に限られ、ユーザーの特別損害、間接損害、逸失利益及び弁護士費用並びにこれらに類する損害については、弊社は一切責任を負わないものとします。
-
弊社は、本件サービスの信頼性を維持するため最大限の注意を払いますが、次の内容については一切保証しないものとし、ユーザーは本件サービスを自己の責任と負担にて利用するものとします。
(1) 本件アプリ及び本件サービスの特定の目的への適合性
(2) 本件アプリ及び本件サービスの動作の確実性及び安定性
(3) 本件アプリ内に掲載された情報の正確性及び信頼性
(4) ゲームデータ及び投稿情報の保存及び管理
- 弊社は、ユーザーが本件アプリ及び本件サービスを使用することにより、第三者(決済代行業者や他のユーザーを含みます)との間で生じたトラブル及び紛争等に関しては、一切責任を負わないものとします。
■第17条(本規約等に基づく契約上の地位の譲渡等)
- ユーザーは、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約等に基づく契約上の地位又は本規約等に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできないものとします。
- 弊社は、本件サービスにかかる事業を第三者に対して譲渡(事業譲渡、株式譲渡、合併又は会社分割その他の事由により当該事業の承継が行われた場合を含みます)した場合には、当該事業譲渡等に伴い、本規約等に基づく契約上の地位及び本規約等に基づく権利及び義務(ポイントの発行業務を含みます)並びにユーザー情報を、当該事業譲渡等の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡等につき、本項において予め異議なく承諾するものとします。
■第18条(本規約等の変更)
弊社は、ユーザーへの予告なく、本規約等を変更することができるものとします。なお、変更後の本規約等は、変更事項を本件サービス上で告知した時点、又は弊社が別途指定した時点から効力を生じるものとし、ユーザーは、この旨予め異議なく承諾するものとします。
■第19条(準拠法)
本規約等は、日本国法に準拠し、日本国法に従って解釈されるものとします。
■第20条(合意管轄)
本件サービスの利用並びに本規約等の解釈・適用に関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることにつき、ユーザーは予め異議なく承諾するものとします。
制定:2019年10月12日